#03 戦国三英傑 優勝 弍代目浦和Aceアミュオジ軍団軍

 

戦国ポーカーツアー2025 -秋の陣-

#03 戦国三英傑

A-Shot将軍&優将軍&ナギ蔵将軍選手

 

優勝の瞬間、どんな気持ちでしたか?

ナギ蔵将軍:初優勝で、素直に嬉しかったです。
優将軍:やっと初優勝できたーと思いました。同じくらいにポーカーを始めたこのメンバーで優勝できたことも嬉しかったです。
A-Shot将軍:素直にめちゃくちゃ嬉しかったです!ただその瞬間はあまり実感がなくて(笑)その後の撮影や、知人からSNSでお祝いメッセージをいただいたことで、徐々に優勝を実感しました。

3人とも同じ時期にポーカーを始めたんですね!
トーナメントで印象に残った場面はありますか?

ナギ蔵将軍:チームメンバーが交代する際、チップを減らさずに交代できたこと。チーム力の高さを感じました。
A-Shot将軍:2ndステージ序盤で90BBのオールインが飛んできて、QQで受けて全吸収したシーンですね。あれで一気に安定して走ることができました。
優将軍:フラッシュボードで相手のブラフベットをキャッチしたとき。普段ならスナップコールでしたが、チームで相談できる状況だったので迷って長考し、クロックされました(笑)

それぞれの優勝を意識し始めたタイミングを教えてください。

優将軍:朝の渋滞で出場できるか危うかったのに、全員焦る様子なく笑っていて、トーナメントにエントリーできた時点で「今日は優勝するな」と思いました(笑)
ナギ蔵将軍:ファイナルテーブルでチップリーダーになり、ポジションも良く、後ろにショートが多かった時に「優勝あるな」と思いました。
A-Shot将軍:セミファイナル以降、ICMが強くかかる局面でアグレッシブに攻め、ファイナルテーブルをチップリーダーで迎えたあたりからです。

かなり早いタイミングで優勝を意識し始めたんですね!(笑)
3人1組みと言う特殊なトーナメントですが今回、特別な準備や戦略はありましたか?

優将軍:特にしていません。各自が淡々とプレーし、相談も数えるほどでした。
A-Shot将軍:前回の経験から、3チーム戦はテルが出やすいと感じていたので、基本は各自の判断に任せ、タフなブラフキャッチやオールインを受けるときなど重要な場面だけ相談しました。

今回は64チームがエントリーしていますが、特に意識したチームやプレイヤー、または何か対策はありましたか?

優将軍:特定のプレイヤーやチームを意識することはありませんでした。
ナギ蔵将軍:全体的に固いプレイヤーが多かったので、普段よりブラフを増やして攻めました。
A-Shot将軍:同じアミューズメント「POKER BAR Ace」(@Ace_URAWA_POKER) のチームが出ていたので、絶対に負けない気持ちで臨みました。

同じアミューズメントのチームには負けられないですね!
ファイナルテーブルでのプレーに変化はありましたか?

ナギ蔵将軍:アグレッシブにプレーしつつ、ショートからチップを取ることを意識しました。
A-Shot将軍:特になく、冷静にプレーできました。展開は長くてタフでしたが、三人だったからこそ集中を切らさずに戦えたと思います。

ファイナルテーブルでも冷静にプレーしていたんですね!
ヘッズアップ時どのような心境でプレーしていましたか?

ナギ蔵将軍:差があったので、ずっとオールイン勝負でした(笑)
A-Shot将軍:スタック差があったので「エニハンオールイン!」と優と二人ではしゃいでいたら、横からナギ蔵が冷静に「いや、ハンド見ましょう」と突っ込んでくれて(笑)いいチームバランスだと感じました。
優将軍:スタック差が圧倒的だったので、余裕で優勝すると思いました。一度ハンドを見ずにオールインして負けました(笑)

最後に、戦国ポーカーに参加した感想をお願いします。

A-Shot将軍:毎回テーマパークに来たような気分で、とにかく面白いです!テンション上がりますね。
ナギ蔵将軍:会場も広く雰囲気も良く、個人的にめちゃくちゃ好きな大会です。また行きたいです!

改めまして、優勝おめでとうございます!
次回の戦国三英傑のエントリーもお待ちしております!

______________________________________________________________

戦国ポーカーツアーのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/sengokupoker
______________________________________________________________

JapanOpenPokerTour