#09 NLH Champions Bounty Sponsored by CHILLERS 優勝 くりたまさきさん

JOPT 2025 Tokyo #03

#09 NLH Champions Bounty

くりたまさきさん

優勝おめでとうございます!今の率直な気持ちを教えてください。

本当に嬉しいです。これまでにもトーナメントで結果を残してきましたが、ここまで大きな舞台での優勝は初めてです。400以上のエントリーがあったJOPTのサイドイベントで勝てたことで、自分のポーカー人生に箔がついたと感じています。しかも今回は、「CHILLARS(チラーズ)」さんが協賛の大会。だからこそ、このトナメで優勝できたのは、ただの勝利ではなく“物語”になりました。社長とは西麻布 EIGHTで出会いプライベートでも親しくしていて、普段から一緒にプレーしている家族のような存在なんです。社長にも「まさきが獲ったのが一番嬉しい」って言ってもらえました。仲間たちが本気で喜んでくれたことが、一番の誇りです。

まさきさんがポーカーを始めたきっかけは?

2年前に知り合いに誘われたのがきっかけです。最初は軽い気持ちだったんですが、すぐに「これは奥が深い」と感じました。毎回の自分の判断一つで結果が変わる。その緊張感と責任感がたまらなく楽しいです。毎回課題が見えて、乗り越えるたびに成長を実感できるのが好きです。

普段はどこでプレーしていますか?

ホームは西麻布 EIGHTです。ここで過ごした2年間が、今の僕をつくってくれました。RGIF配信卓があり、トーナメントの模様が毎回 YouTubeチャンネルにアップロードされます。後日他のプレイヤーのハンドも見られるので、分析に最高の環境です。毎回新しい発見があり、この学びの循環が、成長に繋がっています。

そうだったんですね。普段はどんな勉強をしていますか?

西麻布EIGHT の仲間たちが最高の先生です。GTOを深く理解している人もいれば、エクスプロイトに長けた人もいる。お互いに助け合いながら高め合う環境があります。代表も非常に強く、まさに“家族”のようなチームです。RGIF配信卓の映像を見て自分のプレーを振り返るのも習慣になっています。実戦と分析のサイクルが自然にできているのはEIGHTの魅力ですね。

ご自身のプレースタイルをどう分析していますか?

僕はルースアグレッシブタイプです。相手に合わせてハンドレンジを大胆に変更しながら、スポットに応じてブラフを織り交ぜていきます。韓国で同卓した韓国人プレイヤーに感化されて、このプレイスタイルになりました。当時は、ボコボコにされましたが(笑)。でもその経験から、「型通りでなくても勝てる」という感覚を掴みました。“ハンド”より“アクション”で戦う──それが僕の信条です。卓に座った瞬間から相手の動きを読み、反応を観察する。そうやって一つひとつの場面に「くりたまさき」の色を出していきたいと思っています。

今回のトーナメントで印象に残っているハンドはありますか?

はい、一気に流れが加速したハンドがあります。
+1が KKでオープン、BTN がチップリーダーがコール、自分はBBで Q9o のハンドをディフェンスしました。
Flop: Q Q 7 rainbow
+1がPot 1/3ベット、BTNコール、BB Heroコール
Turn: J
+1がPot 1/5ベット、BTNコール、BB Heroコール
River: Q
Qのクワッズを完成させたところ、+1がPot 1/3ベット、BTNコールしたのでBBからベット額の4倍レイズしました。+1からコールを貰え、この1ハンドから一気に流れが加速。その後はハンドラッシュが続き、決勝まで一直線でした。「くりたまさき」らしい勝ち方ができた」と思います。

トーナメント中、一番苦しかった場面はありましたか?

実は、ほとんど苦しい場面がなかったんです。序盤から流れが良く、思い通りにプレーできました。バウンティトナメではありましたが、無理にバウンティを狙わず、しっかりチップを守るプレーを意識しました。途中から歴代チャンピオンを倒したいがためにスタックを減らすプレイヤーが多い中、自分は優勝に向けてに立ち回れたのが大きかったです。終盤はハンドも絡み、ブラフも全部通って、これ以上ないくらい噛み合った1日でした。

優勝プライズには「CHILLARSのシーシャ全種類」もありましたね!

はい、嬉しいです!もともとシーシャが大好きで、CHILLARS(チラーズ)の社長とは西麻布 EIGHTでよく一緒に吸ったりポーカーをしたりしています。シーシャはポーカーと相性が良いと思います。集中が切れそうなときや、ハンドが入らない時間帯に吸うと、自然と気持ちが落ち着く。僕はいつも CHILLARSの「GRAPEFRUIT × LYCHEE × MINT.」フレーバーを吸っています。香りで気持ちをリセットできる、大切なルーティンです。

今後の目標を教えてください。

海外トーナメントでトロフィーを獲りたいです。特に今は、今年の11月から始まるAsian Poker Tour(APT)Taiwan Championships に照準を合わせています。以前、韓国で開催されたAJPC SAMURAI CIRCUITで7位に入賞したので、次は“優勝”を狙いたいです。

最後に、祝勝会の予定はありますか?

もちろんあります!10/31(金)のハロウィンの日に西麻布 EIGHTで開催予定です。この優勝を、仲間たちと一緒に祝えるのが本当に楽しみです!どなたでも参加できますので、ぜひお越しください!詳細は、西麻布EIGHT公式X(@eight888plus)および本人X(@WAOOON0830)にて、発表します。

仲間に支えられ、仲間の夢を背負って勝ち取ったトロフィー。彼の勝利が偶然ではなく、日々の積み重ねと信頼の上にあるということが伝わってくるインタビューでした!その名が、ポーカーシーンの新たな象徴となる日も遠くはないのではないのでしょうか。
改めて、この度は優勝おめでとうございます!

______________________________________________________________

JOPT公式WEBはこちら!
https://japanopenpoker.com/

JOPTのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/japanopenpoker

______________________________________________________________

Spadie