#28 NLH Superstack Sponsored by RunGood Grand Prix 優勝 NAOさん

JOPT 2025 Tokyo #03

#28 NLH Superstack Sponsored by RunGood Grand Prix

NAOさん

優勝おめでとうございます!率直なお気持ちをお聞かせください。

嬉しさもありつつ、達成感がとても強い気持ちでした。ファイナルテーブルは雰囲気が良く、互いにリスペクトし合える和やかな空気だったのが良かったです。壇上のステージでプレーできたのも嬉しく、ずっと“ワクワク”した気持ちでポーカーを心から楽しめた大会でした。
終わった後は行きつけのお店に行って仲間と祝勝会をしました。駆けつけてくれた友人が、いつものポーカー仲間に実況中継をLINEで送っていて、盛り上がってくれていたのが本当に嬉しかったです。

NAOさんは普段、どのようにポーカーをプレーしていますか?

家の近くにお気に入りのアミューズがあり、多いときは週2〜3回通っています。そこでは飲みながら仲間と楽しむポーカーをしています。そういう時間が自分にとってのリフレッシュです。ただし、トーナメントになるとスイッチを切り替えます。“遊びのポーカー”と“競技としてのポーカー”を明確に切り分けています。この二つをどちらも楽しめるのが、自分のポーカーの幅だと考えています。「勝ちを狙う時」と「楽しむ時」どちらも大切にしています。

素敵な楽しみ方ですね。そんなNAOさんの強さの秘訣を教えてください!

本やYouTubeでは一切勉強していません。完全に実戦派です。GTOも特に意識しませんし、「型にハマりたくない」という気持ちが強いです。その場の空気や相手の反応を読み取って柔軟に動き、相手が困るような予想外のプレーを仕掛けて、思考をずらす。そうやって揺さぶりをかけることが、自分の武器です。

このトーナメントを振り返って、特に印象に残った場面はありますか?

ファイナルテーブル中盤のJJでのオールインが印象に残っています。相手のスタックはほぼ自分と同じだったのですが、フロップではJ以上のカードがなかったため、最大限バリューを取りに行こうとオールインしました。相手はまさかのツーペアでヒヤッとしましたが、運よくターンにJが落ち、流れを大きく引き寄せました。
その前にも、運に助けられたスポットがありました。A5sでフロップにAが落ちたタイミングでオールインをしたところ、相手のAKoに対してターンとリバーでストレートが完成し、全弾取れました。相手がEPですし、完全にNGプレイでしたが、運が味方をしてくれました。勝てる時ってのはそんなものかもしれないです。

優勝を意識し始めたのはどのタイミングでしたか?

残り人数が二桁になってからまずはインマネを、残り4人になってからは「優勝」も意識し始めました。負けてもダメージが少ないように戦うことを意識し、焦らずチップ推移を考えながら、どこでリスクを取るかを考えることを大事にしました。冷静さとバランス感覚が最後までブレなかったと思います。

ヘッズアップはいかがでしたか?

ヘッズアップの相手は非常に堅実なタイプでした。チップ量では常にリードしており、有利な展開を維持していましたが、それでも焦らず、相手の動きを読むことを最優先にプレーしました。すぐにオールインで圧をかけるような戦い方は避け、ポストフロップでも丁寧に相手のプレイを見極めながら進められたのが良かったです。分散を抑えつつ、「ここだ」と思う場面でしっかりと攻める、これが自分のスタイルに合った戦い方だったと思います。

苦しかった場面はありましたか?

はい。一度ショートになり飛びそうでしたが、チャンスを待ち続け、4wayのオールインに勝ってから盛り返し、チップリーダーになりました。ずっと同じ卓だったので、周囲のプレイヤーも驚いていました。
逆にチップを多く持っているときも、リスクを抑え、必要なときにだけ圧をかけて分散を抑える意識を持ってプレーしました。一方で、インマネ前はパッシブになるプレイヤーが多かったため、チップの優位を活かして積極的にスチールを狙いにいったことが、今回の勝ちにつながったと思います。

今回の優勝で、プライベートな変化はありましたか?

ありましたね。大型大会で優勝したことで、妻にもポーカーを頑張っていることを具体的な形で伝えられたのは大きかったです。口で説明するより、実績で見せられたのが本当に嬉しかったです。海外トーナメントにはまだ出たことがありませんが、今回のようにプライズで出場できる大会なら、家族も応援しやすくなります。それが大型トーナメントの良さでもあります。「頑張っておいで」と送り出してもらえる環境があるのは、すごくありがたいですね。

優勝賞品のチャンピオンリングやオリジナルTシャツはいかがでしたか?

リングは家の棚に飾っています。リングをもらえるトーナメントは珍しいので、宝物です。Tシャツもサイズ感がぴったりでお気に入りです。早速着てポーカーをしに行きましたし、形として残る“優勝の証”は、やっぱり嬉しいですね。

最後に、今後の目標を教えてください。

次の目標は「Asian Poker Tour(APT)」への挑戦です。まずは確実にインマネを狙って、少しずつ海外でも結果を残していきたい。“運”ではなく、実力で勝ちたい。自分のスタイルを磨き続け、結果で証明していきます。これからも、自分らしい“型にハマらないポーカー”で戦っていきたいと思います。

終始穏やかな笑顔でインタビューに答えてくれたNAOさん。飲みながら笑い合うポーカーも、勝ちを目指す真剣なポーカーも、そのどちらもが“ポーカーの本質”。その姿勢は、まさにNAOさんの人生そのものを表しているように感じました。
改めて、優勝おめでとうございます!

______________________________________________________________

JOPT公式WEBはこちら!
https://japanopenpoker.com/

JOPTのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/japanopenpoker

______________________________________________________________

AkibaGuild