
EPT Barcelona 2025
Women's Event インタビュー
岡本詩菜さん
岡本詩菜さん、EPT Barcelona Women's Event優勝、本当におめでとうございます!まずは率直なご感想をお聞かせください。
ありがとうございます!WSOP2連覇の直後に、世界三大大会の一つであるEPTでも優勝することは、世界でも注目してもらえる可能性が高く、自分の中ではかなり大きな意味がありました。ポーカーを始めた頃から大好きなトーナメントだったので、今回初めて優勝できて本当に嬉しいです。
ファイナルテーブル(FT)では「なんとしても優勝しなくては」という強い思いがあったそうですね。
はい。チップリーダーでFTに進出したものの、残り3人の時点では10BBまで減らしてしまって…。かなり厳しい状況でしたが、いつも以上に集中できていたことと、運が味方してくれたおかげで、最終的には優勝することができました。

WSOP2連覇の際には「一戦一戦を丁寧に積み重ねることが大切」と語っていらっしゃいました。その姿勢は今回も変わりませんでしたか?
基本的には変わらないです。ただ、WSOPレディースと比較してEPTレディースが異なる点は、参加人数や賞金の規模が小さいので、FTでも優勝への執着があまりない人が多く、たとえ自分がチップリーダーでもプレッシャーをかけることがあまり利益的にはならないということです。
なるほど。そこには過去の経験が活かされたのですね。
はい。実は、ここ半年以内の他の海外レディーストーナメントでFTに2回進出してるのですが、ここの想定を誤って2回とも3位で終了してしまった失敗があったので、今回はそれを活かすことができました。
常に世界の舞台で戦う中で、コンディション調整も非常に重要だと思います。今回はどのような準備を心がけましたか?
基基本的にはどこに行っても変わりません。睡眠をしっかりとり、早く起きて、できればジムに行く。あと、最近面白い発見があって、会場近くのホテルに泊まったとき、何回か違う時間に朝食を食べに行くと、早い時間に来てる人の方がプロ率が高かったということです(笑)。

プロは朝が早い、と(笑)。他に何か意識していることはありますか?
時差ボケが残っていたり、嫌なことがあってモヤモヤする時は、トーナメントには出ません。あと些細なことで言えば、以前はおしゃれより楽な服装を選びがちでしたが、最近は大事な日こそおしゃれをしていくようにしています。「今日の自分に満足している」ことがコンディションの安定にも繋がると思っています。
WSOP2連覇後に世界でより名前が知られるようになったと思いますが、それによってプレイにおける変化はありましたか?心理戦への影響などもあれば教えてください。
レディースというフィールドにおいては、強いと思われることが多くなったと思います。そういった私に対して、対戦相手が負けん気を発揮してアグレッシブになるタイプなのか、怖くてパッシブになるのかは、かなり人によって差が出ますね。
それに対してどのように対応するのでしょうか。
彼女たちも私のプレイを当然想定して(しっかりリバーでもブラフをしてきそう、タフにキャッチしそう、など)エクスプロイトしようとしてきているのだと思いますが、私はその人の見た目や雰囲気、それまでの卓上での会話から想像される性格も考慮して、彼女たちのエクスプロイトを更にエクスプロイトするようにしています。対戦相手が自分に対してどういう想定をしているのかわからないとエクスプロイトもしにくいと思いますが、自分の場合は名が知られたことでそこが比較的はっきりわかるようになったのは有利で、それもあってレディースにおいては安定した結果を出せているのだと思います。

そのエクスプロイトが上手くいった、印象に残るハンドはありますか?
アグレッシブなプレイヤーとのハンドです。
BTN hero Q8cs 2bb
BB c
Q92shc(5.5bb)
x/c
2bb
9c(9.5bb)
x/r30bb
8bb/c
Tc(69.5bb)
40bb→J7sh
c
相手はかなりアグレッシブな方でした。turnは本来は大きく打てるカードではないのですが、タフコールかつ、私の大きいbetは常にbluffだと思ってエアーでraiseする相手だと想定していたので、thin valueとして大きく打ち、raiseにもcallしました。恐らく50%以下のサイズを使っていたら普通にfoldされていたと思います。riverは多くのdrawを完成させるカードでしたが、相手のdrawはturnの大きいbetにもraiseではなくcallする方に回るだろうと想定し、riverもキャッチできました。
長時間の大会で、その高い集中力を保つ秘訣は何でしょうか?
「ミスさえしなければこの大会で自分は優勝できる」と強く思うようにしています。もちろん運要素も大きいので、本当に優勝できると思っているわけではないのですが、決して気合いや根性的な話でもなく、少なくとも期待値はプラスだと思うことが大事です。勝てるかわからない、レベルの高いフィールドでプレイすること自体がメンタルの不安定にも繋がると思っているからです。(少なくとも長期的には)勝てる、と思っていると、「ミスさえしなければいいんだ」というマインドが強くなるので集中力を保ちやすくなります。
その自信が集中力に繋がるのですね。
はい。なので、当たり前ではありますが、大前提として自分がスキル上位10~20%に入る「勝てるフィールド」を選ぶようにしています。ちなみに「勝ち癖」という言葉は、この「勝つ→次も勝てると思う→勝てると思えるから集中して良いプレイができる→勝つ」という良いサイクルのことだと思っていて、自信によって成り立っているものだと考えています。

それでは、今後の目標と日本のファンへのメッセージをお願いします。
今年は10月のTMT Championship、12月のWPT LasVegasに参戦予定です。トーナメントは運要素も強いので結果に対して目標を持つことは普段はないですが、EPT Ladiesを優勝できたので、せっかくならWPT Ladiesも優勝して、WSOP・EPT・WPTの三冠を達成する「Ladies Triple Crown」を獲りたいと思っています。
(※Triple Crownとは、WSOP、EPTメイン、WPTメインで優勝すること)
日本のポーカーファンに向けても一言お願いします。
これからも勉強を続け、もっと世界で活躍できるよう頑張るので、これからも応援よろしくお願いします。
次回のJOPTへの参戦も楽しみにしています。
はい、次回のJOPT 2025 Tokyo #03には全日参加します。JOPTのトロフィーも獲れるようにがんばります!会場でお待ちしてます。
素晴らしい目標ですね!本日は貴重なお話をありがとうございました。今後のさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。

__________________________________________
岡本詩菜さんのXはこちら!
https://x.com/shiina_pkr
JOPT公式Xはこちら!
https://x.com/japanopenpoker
JOPT公式HPはこちら!
https://japanopenpoker.com/
__________________________________________
Shibuya Poker Fes. | 9/19 - 9/23 |
JOPT 2025 Tokyo #03 | 10/9 - 10/13 |
JOPT 2025 Osaka #02 | 10/30 - 11/3 |
9/23(火) | 12:00 | 【SPF】NLH 渋谷ハンターズ JP Bounty | JAPAN OPEN POKER TOUR |
9/23(火) | 13:00 | 【SPF】FL SHIBUYA DRIFT 2-7&Badugi | JAPAN OPEN POKER TOUR |
9/23(火) | 15:00 | 【SPF】NLH 渋谷トワイライト Powered by シャルル | JAPAN OPEN POKER TOUR |
9/24(水) | 17:45 | 【総額5万coin】Wednesday Super Stack 4.5K | GoodGame Poker Live Shinjuku |
9/24(水) | 18:00 | 【Total 15Tickets】JOPTメガサテライト | KKLIVE POKER SHINJUKU |
9/24(水) | 18:00 | 【総額6.5万coin】Daily NLH 3K | GoodGame Poker Live SHIBUYA |