
JOPT 2025 Sapporo #02
#14 NLH Builder Sponsored by Esthe Pro Labo® & #22 Megastack
スヌーピー選手
二冠達成おめでとうございます!率直な気持ちをお聞かせください!
ほんまに嬉しいです。みさわさんのコーチングで実力がメキメキ上がって、やっと結果が追いついた感覚です。ここ数年は海外のトーナメントを軸に活動してきて、優勝者のプレイを見ても“大きな差はない”と感じていました。勝てる実力はあると確信していたけど、機会に巡り合えなかった。だから本音は「やっと達成できた!」ですね。
もちろん、運も良かったですね。FTでハンドが入ってくれたり、アンダードッグを捲れたり、流れを感じることができました。
それぞれのトーナメントを振り返って、特に印象に残った場面はありますか?
Builderは残り3卓で、勝率70%のオールイン勝負に負けて、5bbになった時ですね。「ここで諦めちゃいけない」と気持ち的に踏ん張り、5bbでできることを淡々と積み重ね、復活することができました。
FTからは同卓者のテルや性格を見抜くことと、スタック把握を徹底した上で、プッシュするハンドと、ディフェンスするハンドをしっかり絞り、1人1人丁寧に対処できたことが印象に残っています。
Megastackでは、レイトイン直後の初手で、UTGでKQoプッシュしたところ、QQにコールされて3BBまで減ってしまいました。ただ、そこからは丁寧にプレイし、30分でアベレージ超まで回復させることができました。
また、バブル時点では私がテーブルチップリーダーだったため、エニハンレイズで圧力をかけてしっかりチップを集められました。
FTでは、私ともう1人がほぼ同じスタックでチップリーダーという場面で、こちらがポジション不利。相手のアグレッションが強く、攻略が難しかったため、ターゲットを切り替えて他のプレイヤーからスタックを増やし、チャンスを伺っていた場面がありました。決定的だったのは残り4人の場面です。こちらと相手がスタック約25BB。BTNでQQを2BBオープンすると、SBから6BBの3bet。4位の方が10BB弱だったので、ポストフロップの選択肢を残す目的で12BBの最小4betに留めたところ、相手が長考の末に5betオールイン。FTで見せていた“ややアグレ寄り”の傾向を踏まえてコールすると、相手はKTo。フロップはローカードのレインボー、ターンでQが落ち、リバーのKを見届けて勝利。その一撃で全体の7割超のスタックを握れた場面は印象に残っています。

苦しい場面を乗り越えての優勝だったんですね!
それぞれ優勝を意識したタイミングはありましたか?
BuilderはセミFTの時点で、圧倒的なチップリーダーになって、テーブルを支配できていた時には意識しましたね。残り4人の時点では、10BB持ちで3位でしたが、18BB持ちの2位とのオールインに勝った時には、確信に変わりましたね。
Megastackでは、ヘッズアップに入るまで意識しませんでした。途中で優勝を意識してしまうと普段のプレイができなくなることを自覚していたので、周りから「2日連続優勝するんじゃない?」と言われても、自分のプレイに集中することを心がけました。
ヘッズアップになって、相手の4倍以上のスタックを持った時、はじめて「優勝できるかも」と意識しました。
今回トーナメントに参加する上で、特別な準備や戦略を立てていましたか?
特別な準備は正直あまりしていなくて、「近場で開催されるし、友達も出るから一緒に楽しもう」くらいの気持ちでした。
ただ、ポーカーをする上で常に意識していることは2つあります。
1つは、レンジがズレている相手を見つけたらとにかく丁寧に仕留めること。タフコーラーにはターンからしっかりポットを張ってバリューを取り切り、逆にパッシブな相手には小さめサイズでブラフを混ぜて圧をかけることです。この点は、みさわさんのコーチングで学んだことが活かせましたね。
もう1つは、相手の反応を徹底的に観察することです。多くのプレイヤーは、表情や姿勢、コールの仕方にハンドの強弱が出やすいので、そこを拾ってブラフやバリューの判断に繋げていきました。この点は、私の仕事である人材育成コンサルティングで培ったスキルが活かせたと感じています。
みさわさんのコーチングを受けている方で、結果を残している方が多いなと感じております!
コーチングはいつから受けてますか?理由もお聞かせください!
約1年半前からですね。ちょうどMain Eventで上位まで行った時、「運で上振れた、実力だけでは届かない壁」が見えたので、みさわさんにすぐ連絡して、壁を越えるために学び始めました。
自分の限界を超えるため、といった理由なんですね。素晴らしいです…!
コーチングで一番学びになったことをお聞かせください。
「ポーカーは期待値を追うゲーム」ということですね。GTOは“基準”であって絶対ではない。卓の状況や相手の傾向まで含め、最もEVが高い行動を選び続けること。必要なら大胆にエクスプロイトする胆力も身につきました。
一言で言うと、実力と人間力の両方を鍛えてくれる土台。上を目指す人には本当におすすめです。
その学びが、3BBや5BBになってもブレずに活かされてるんですね!
エクスプロイトについて、今回はどのような意識で行っていましたか?
大前提として、プレイしたことない方と同卓した時は、レンジがしっかりしている人、バランスが取れている人を見定めて、マークするようにしています。当てはまらない人は、ポーカーに対する意識の通りにエクスプロイトしていきました。
MegastackのFTで同卓したようなスキルが高く、アグレッシブな方とぶつかる時には、感情的にならず、こちらがしっかりとカウンターを決められるタイミングを見計らってプレイすることを心がけました。過去に、感情的になって、無理にブラフしたりしてチップを大きく減らすクセがあったので、それが出ないように非常に意識しました。

エクスプロイトがうまくできた場面はありましたか?
2つあって、1つは私がストレートを持っていて、ポット額のベットをした場面ですね。
相手の傾向的に降りれないだろうと思っていたため、狙い通りスリーカードからコールもらうことができました。
もう1つはこちらがATsでオープンし、3betが飛んできて、フォールドを選択した場面ですね。普通ならコールしていいハンドでしたが、相手の傾向や状況を総合すると、プレミアハンドであることがほとんどだと思い、フォールドしました。ショウしながらフォールドしたんですが、相手はAAをショウしてくれました。ここはしっかりエクスプロイトでフォールドできた場面だな、と感じています。
どちらも思い切りの良いプレイですね!
3BBや5BBという苦しい状況を乗り越えてますが、メンタル面の切り替えはどのように行いましたか?
切り替えようとしている時点で、もう揺れていると思っているので、特に切り替えはしていないです。事実だけを受け入れて、やれることを淡々とやる。3BBになったら3BBでできることを淡々とやるだけです。海外の動画で0.5BBから優勝などの逆転劇を見ているし、自身も1BBからの優勝経験があり、最後まで諦めないことが重要だと思っています。
また、体力が切れると判断がブレるので、スタミナも重要だと思っています。
Megastackのヘッズアップでは、前日の疲れもあり、頭が全く回らない状態なっていたため、相手と相談して5分休憩をもらいました。
この休憩で外の空気を吸うことで、集中力を取り戻すことができました。
自分が常にベストパフォーマンスを出せるよう管理することも重要ですね。
お相手のことだけではなく、ご自身のことも俯瞰して管理しているんですね…!
仕事などにも通ずる部分がありそうです。
そうですね。仕事での交渉や、意思決定などは、ポーカーのアクションの判断に似ていますね。私は、ポーカーは「人生の縮図」だと思っています。

「人生の縮図」。とても納得できますし、とてもいい言葉です!
スヌーピーさんの今後の目標や挑戦したいこと、そのための準備をお聞かせください!
ゆくゆくはEPTやWSOP制覇したいですね。そして師匠・みさわさんが制したTritonに挑戦したいです。
そのためのステップとして、APTやAPPTなどアジア主要大会のハイローラーで優勝することが直近の目標です。
準備としては、GTOの解像度向上と、アジアフィールドの情報収集を進めていきます。
絶対目標達成できると感じております!
最後に、スヌーピーさんにとって”スヌーピー”とはどのような存在ですか?
スヌーピーは自分にとって分身のような存在です。スヌーピーって、テニス選手になったり弁護士になったり、いろんな姿に変わる100面相みたいなキャラクターですよね。自分もポーカーでは、相手や場の状況に合わせてプレイスタイルを切り替える必要がある。その象徴として、常に横に置いているんです。
ありがとうございます!
スヌーピーさんの今後のご活躍を応援しております!
______________________________________________________________
スヌーピーさんのJOPT Sapporo参戦記録はこちら!______________________________________________________________

______________________________________________________________
JOPT公式WEBはこちら!
https://japanopenpoker.com/
JOPT SapporoのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/jopt_sapporo
______________________________________________________________
JOPT 2025 Osaka #02 | 10/30 - 11/3 |
SPADIE Season 39th | 11/20 - 11/24 |
TPC Season 15 | 12/11 - 12/14 |
JOPT 2026 Tokyo #01 | 2025/12/27 - 2026/1/4 |
10/17(金) | 17:30 | JOPT バズーカーサテライト8K 21枠 | KKLIVE POKER SHIBUYA |
10/17(金) | 18:00 | 【総額4万coin】あいちゃん Mystery Bounty | 秋葉原カジノクエスト |
10/17(金) | 18:00 | 【総額8.5万coin】Friday NLH 4K | GoodGame Poker Live SHIBUYA |
10/18(土) | 17:00 | 【上位2名SPADIE2枚】Holiday Monster Stack 5K | GoodGame Poker Live Shinjuku |
10/18(土) | 18:30 | 【SPADIE】『夜のトーナメント』【夜ポ】 | アキバギルド |
10/18(土) | 19:00 | DOUBLESTACK TURBO | イケブクロギルド |