#106 NLH Good Game 1000 優勝 nimo選手

JOPT 2025 Grand Final

#106 NLH Good Game 1000

nimo選手

 

Good Game 1000でのご優勝、誠におめでとうございます!
優勝された時の率直なお気持ちをお聞かせください。

ありがとうございます。JOPTでの初優勝ですし、Good Game 1000という大きなトーナメントで勝てたのはすごく嬉しかったです。

優勝から数日経ちましたが、実感は湧いてきましたか?

その時は時間が時間だったので、あまり周りに人もいなくて、そこまで実感はなかったんですけど、後日いろんな人から「おめでとう」と言ってもらえて、少しずつ実感が湧いてきました。

赤いステンドグラスのトロフィー、実際に手にされていかがでしたか?

めちゃくちゃかっこいいですね。重厚感もあって。ただ、掲げる時に重すぎてちょっと大変でした(笑)

序盤から中盤にかけての展開はいかがでしたか?

実はCrownに先に出ていて、そこで飛んでしまった後にエントリーしたんです。参加締切の1時間前くらいに入って。序盤はAKとQQのフリップで負けてしまって、6BBくらいまでスタックが減ってしまったんですよ。

かなり厳しい立ち上がりだったんですね。

そうなんです。もうどうしようかと思っていたら、知り合いの「くっすん」さんが後ろに来て、「ノールックでオールインしろや、入れたらリエントリー費半分出してやるよ」と言われて(笑)それで、UTGの方がオープンしてきたところに思い切ってノールックで入れたら、UTGの方がJJ、僕が78oで、フロップがA78、そのままツーペアでJJを割って、スタックを倍にできたんです。そこからは順調にスタックを増やしていけました。

まさにドラマチックな展開ですね!
そこからはどのようにチップを増やしていったのですか?

うまくハンドが入ったのもありますし、ポジションを取ってプレッシャーをかけるプレイを意識していました。レイトで入って2時間後にはアベレージの倍までチップを増やせました。

ファイナルテーブルに進出してからの心境はいかがでしたか?

正直、あまり緊張はしていませんでした。ショートスタックの方がぶつかり合ってダブルアップしたりする中で、自分は比較的チップを持っていたので、どっしり構えていられました。

ヘッズアップの展開はいかがでしたか?

ヘッズアップのお相手は、知り合いのヒロキさんという方だったんですが、以前その方からポーカーを教わったりもしていたんです。なので、まさかこういった場で戦うことになるとは思っていませんでした。でも、ヘッズアップをやるなら、ヒロキさんとやりたいなと思っていたので、楽しかったです。

お知り合いとの一騎打ち、感慨深いものがありますね。
今回、優勝に繋がった要因は何だったと思われますか?

運が良かったのかもしれません。もしかしたらGood Game1000の前に、山梨の神社に行ったことが大きいかもしれないです(笑)

え、そうなんですか!詳しく聞かせていただけますか?

はい(笑)。自分はMain Eventにも出てたのですが敗退してしまい、友人も別のトーナメントで敗退してしまったんです。そこで「これはもう、何かの禊が足りないんじゃないか」という話になりまして、友人の実家がある山梨へ急遽向かうことになりました。

その際、「金運があがる神社がある」と教えてもらい、金運上昇のお守りを購入しました。その時点では、もう今回のJOPTには出ないつもりでいたんですが、お守りを手に入れて、サウナで整えて、そのままの流れでJOPT会場に戻ってきたんです。
そうしたら、まさかの優勝しました(笑)。

すごい!まさにパワースポットのご利益ですね!

一緒に行った友人も、以前SPADIEで2冠してるんですよ。その神社に行った後に。

その神社のパワーは凄いですね!ちなみに、神社の名前は…?

新屋山神社(あらややまじんじゃ)です。

新屋山神社ですね。ご興味のある方は、訪れてみても面白いかもしれませんね!

あんまり信じていなかったんですけど、さすがにこれは信じるしかないなって思いました(笑)。

nimoさんのポーカー歴や、始められたきっかけについてもお伺いできますでしょうか。

高校や地元の友人がポーカー好きで教えてもらいました。最初は渋谷のROOTSに行ってルールを覚えましたが、そこから2年ほどポーカーから離れていました。一昨年から急にまたポーカーがやりたくなって、久々にアミューズメント店舗に行ったら、すごくレベルが高くて。「ポーカーってこんなに実力差が出るんだ」って衝撃を受け、再度ポーカーにハマりました。

ご自身の強みや、ポーカーで大切にされていることは何でしょうか?

状況に応じてプレイを変えられることですかね。今回はチップを多く持ってFTに入れましたが、海外に行った時などはショートで15BBとか20BBでずっと耐えたりもします。あとは、ディーラーをやっていた経験もあって、色々な人のプレイスタイルや思考を間近で見てきたのは大きいですね。

ちなみに、座学的な勉強もされているのですか?

そんなに多くはしていないです。毎日GTO Wizardを触っているとかではないですが、専業の友達とかにハンドレビューしてもらったりしています。

今後の目標はありますか?

2週間ほどWSOPに行きたいなと思っています。

nimoさんにとって、ポーカーとはどのようなものでしょうか?

僕は専業ではないので、あくまで趣味の一つですが、すごく楽しいですし、コミュニケーションを広げる場でもあります。大学生活だけでは絶対に出会えないような人たちと関われるのが魅力ですね。普段は六本木界隈でプレイしているのですが、みんな強いので、そこで揉まれてきたので成長できていると思います。

これからポーカーを始められる方や、さらに上達したいと思っている方へ向けて、メッセージをお願いします。

学生からしたら夢がありますし、コミュニケーションの場としても面白い人が多いと思います。のめり込んだら奥も深いですし、日本だけでなく海外に行くきっかけにもなります。また、社会人になっても、上手く付き合っていけば続けられる競技なので、ぜひやってみてほしいです。

見事優勝されたnimoさんにお話を伺いました。 改めてご優勝おめでとうございます!今後のご活躍も期待しております!

______________________________________________________________

JOPT公式WEBはこちら!
https://japanopenpoker.com/

JOPTのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/japanopenpoker

JOPT公式スポンサー:MTT Sportsの登録はこちら!
https://mtt.xyz/share/JOPT

______________________________________________________________

JapanOpenPokerTour