
SPADIE POKER LEAGUE Season 38th
#49 NLH Champions Bounty
カンナさん
まずは今の率直なお気持ちをお聞かせください。
とても嬉しいです。大きな大会での優勝を目標にポーカーを続けてきたので、それが叶って本当に嬉しいです。これまでは店舗に行く時間がなくても、大会は必ず何かしら出場するようにしてきました。そこではちょくちょくインプライズはしていたんですが、これまでは最高順位が4位だったので、メダル獲得も初めてですし、優勝も初めてです。以前のSPADIEではメダルバブルで終わってしまったので、今回優勝できて本当に嬉しいです。

ポーカー歴はどのくらいでしょうか?ポーカーを始めるきっかけは何でしたか?
ポーカー歴はおよそ2年です。始めたきっかけは、「新しい趣味を始めたい」と思い、Webで色々と検索していたときに、店舗でポーカーの初心者講習が行われていることを知ったことでした。興味を惹かれ、「やってみたい!」と思い立ち、友人と一緒に足を運んだのが最初です。
よくいく店舗はありますか?
渋谷のGGPL KKSBが多いです。
普段はNLHをプレーすることが多いのでしょうか?
はい。他にはたまに2-7Badugiをやります。U-30でインプライズしてから、時々出場しています。PLOはまだ勉強中です。
このトーナメントを振り返って、印象に残った場面はありますか?
今回、チャンピオンズバウンティに出場するにあたり、「ポットオーバーを打つ」というテーマを自分の中で掲げていました。普段はあまりやらないのですが、大きく打つことを何度か試せたのが楽しかったです。
優勝を意識し始めたのはいつ頃ですか?
入賞まで残り10人くらいの頃から意識していました。今までは入賞したい気持ちが強くて、バブル付近はとにかく自分のチップを減らさないようかたくプレイしていました。ですが入賞の経験も増えてきて、今回優勝を目指していたのでチップ量で圧をかけてくる方のブラフを勇気を出してキャッチしたり、積極的にスチールを狙いにいったりと、自分のチップを守ることより増やすことに重きをおいてプレイしていました。その結果、セミFTでもFTでも2ndや3rdチップリで戦うことができたので、縮こまらずプレイしてよかったなって思っています。
ヘッズアップに入った時もチップ量は多かったですよね。
はい。ただ相手がとても上手な方で、途中でチップ差も縮まり、7:3くらいまで迫られていたんです。そこから巻き返せて本当に良かったです。

Champions Bountyは特殊なトーナメントですが、戦略は考えていましたか?
バウンティ持ちのプレイヤーを相手とすると、こちらのコール率が高くなる分、QQやKKのような強いハンドも大きなオールインに混ぜてくる傾向があると感じました。そのため、無理にバウンティを取りに行くよりは、自分のスタックを守ることを重視しました。
このトーナメントで特に印象に残ったプレイヤーはいますか?
皆さん上手でしたが、やはりヘッズアップのお相手が印象的でした。ほとんどチップを持っていない状態から巻き返され、非常に上手だと感じました。リスペクトを持って対戦していました。
ヘッズアップは長引きましたね。印象残ったハンドやシーンはありますか?
とても長かったです。できればワンハンドで決まってほしいと思っていましたが、数えきれないほどのハンドをプレーしました。特に、FTでのAAが印象に残っています。今回のトナメでは道中QQ、KK、AAが1回も来ず、FTで初めてAAがきてくれました。フロップでセットが刺さりリバーでオールインコールとなり、マックスバリューをとることができました。お相手が断トツでチップリの方だったので、そこからこれは本当に優勝できるかもしれない、と風向きが変わったハンドでした。
2位の方からは「アグレッシブでオールインする人」という印象を持たれていたようです。
そうなんですね。確かにインプライズのあたりでも2位の方と同卓していたんですが、そのときはテーブルチップリかセカンドチップリだったので、スチール狙いで積極的にオールインしていました。
2位のRYOさんからもコメントをいただいております!まずは今の率直な感想をお聞かせください。
やはり一番は悔しいという気持ちです。ヘッズアップに入った時、スタックは相手が多く持っていましたが、それでも勝ちきれなかったのは残念でした。その時のスタック差は、正確ではないですが、10倍近くはあったと思います。大差がついていたのは間違いないです。
このトーナメントで印象に残った場面はありますか?
FTでAAが配られた場面です。SBで残りスタックが14BBほど、20BBはない状況でした。3ベットしてコールされ、その後全弾入れてダブルアップできたのが印象に残っています。また、10の1枚でフルハウスができた時、もっとバリューを取れたのではないかという反省もありますね。さらに、FTバブルの時にボタンでA6sが配られ、AKにコールされましたが、リバーで6が落ちてFTに進めたのは運が良かったと思います。

ヘッズアップでの相手の印象はいかがでしたか?
プリフロップではアグレッシブにオールインしてくる一方、フロップ以降は慎重に立ち回る方だと感じました。その戦い方にうまく対応できず、やられてしまいました。
今回はチャンピオンズバウンティとして招待されての参加でしたね。
はい。前回のSPADIE 2-7トリプルドローとBadugiで優勝して、今回はチャンピオンとして出場しました。バウンティを持って出場するのは初めてで、皆さんに狙われるだろうと覚悟していました。貴重な経験をさせてもらえて本当にありがたかったです。
今回のSPADIE全体の印象を教えてください。
何度か参加していますが、JOPTなどと比べてエントリーフィーが手頃で参加しやすい点が魅力です。再エントリーもしやすく、ディーラーの方々も熱心で、今回も参加できて良かったです。
RYOさん、ありがとうございました!同様にお伺いしますが、カンナさん、改めてSPADIEに参加してみてどうでしたか?
とても楽しかったです。一番好みなデザインのトロフィーがSPADIEのトロフィーだったので、優勝したい気持ちが強かったんです。私はもともとゲーマーなので、コントローラーのデザインや会場の装飾など、ゲーマー心をくすぐる雰囲気が最高でした。普段よりさらにテンション高く楽しめました。
今回、バウンティは何個獲得しましたか?
3個です。1つ目は序盤、AKでバウンティ対象のTTと、QJsのスリーウェイオールインになり、Aがヒットして獲得しました。残り2つはFTで3位と2位の方から取りました。
次回、Champions Bountyでバウンティ対象になった意気込みをお願いします。
憧れていたので、ぜひ出たいです。チャンピオンとしてChampions Bountyに出るのは一番「チャンピオン感」があると思います。
最後に今後の目標を教えてください。
また大会で優勝することです。国内だけでなく、海外の大会にも挑戦したいです。海外でのトーナメント経験はまだないので、WSOPやEPTなど憧れの舞台に出てみたいです。
貴重なお話、ありがとうございました!これからも応援しております。
改めて、優勝おめでとうございます!

______________________________________________________________
SPADIE公式WEBはこちら!
https://pokerguild.jp/spadie/
SPADIEのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/SPADIE_POKER
______________________________________________________________
戦国ポーカーツアー | 9/12 - 9/15 |
JOPT Sapporo | 9/12 - 9/15 |
Shibuya Poker Fes. | 9/19 - 9/23 |
9/2(火) | 14:00 | 【総額6万Coin】KK Genesis 5K ※ラストロンガー有 | KKLIVE POKER SHIBUYA |
9/2(火) | 18:00 | 【15チケット】 ♣JOPTサテライト♣ 毎週火曜日開催✨ | GoodGame Poker Live SHIBUYA |
9/2(火) | 20:55 | 【SPADIE】Daily Turbo 1K | 秋葉原カジノクエスト |
9/3(水) | 13:45 | 【総額3.5万coin】Daily Deep Stacks 3K | GoodGame Poker Live Shinjuku |
9/3(水) | 18:00 | 【Total 15Tickets】JOPTメガサテライト | KKLIVE POKER SHINJUKU |
9/3(水) | 22:00 | 【総額40万Coin】AKASAKA160 | SALON de poker赤坂 |