#61 NLH House Royal 優勝 yutoさん

SPADIE POKER LEAGUE Season 38th

#61 NLH House Royal

yutoさん

優勝おめでとうございます!今の率直なお気持ちはいかがですか。

とても嬉しいです。JOPTやSPADIEなどの大型大会で優勝したのは今回が初めてで、トロフィーも初めてです。とても嬉しいですね。これまでの出場回数は多くはないのですが、ちょうど今ポーカー熱が高まってきて、このSPADIEにはたくさん出ようと思い、今日は出場2日目だったんです。昨日は11エントリーして1インプライズできましたが、長時間打っていたのもあって正直かなりしんどかったです。今日はこれが2つ目のトーナメントで、そのまま最後まで走り切れました。

最近ポーカー熱が高まったとのことですが、ポーカー歴は長いのでしょうか?

ポーカー歴は10年です。年に数回程度、趣味で遊ぶレクリエーションプレイヤーでした。10年やっていると記念になるトロフィーのような形に残るものが欲しくなって、昨日から本格的に出場し始めました。成果が出て良かったです。

このトーナメントを振り返って、印象に残った場面はありますか。

上ポケット同士で自分が上だったときなど、ラッキーな場面もありましたが、今回は特に集中力を切らさずに戦えたことが印象的です。普段は集中力が切れて雑なプレイをして飛んでしまうこともありますが、今日は長丁場ではあるものの降りるべきところでしっかり降りられました。以前よりも優勝したい気持ちを強く持てていたと思います。

このトーナメントは店舗代表として出場できる仕組みがあるのですが、ご存じでしたか?

それは 知りませんでした。普通のホールデムだと思って出ていました。その仕組みを知っていれば、最近よく行く店舗から出たかったですね。

どちらの店舗によく行かれるんですか?

最近よく行くのは川崎のパラダイスカジノです。通い始めて3週間ほどで、行ったのは5回ほどです。APTインチョンに行く前後でポーカー熱が高まり、通うようになりました。

今回、印象に残ったプレイヤーはいましたか。

ヘッズアップで戦った相手です。20人ほど残っていた段階から同卓していて、うまいと感じていました。ヘッズアップになってからプレイスタイルを見てアジャストできたと思います。ヘッズアップになった時点で、チップの差は自分が2に対して相手が1くらいの割合でした。

優勝を意識し始めたのはいつですか。

FTでAAとJJで大きく増え、チップリか2位になったときです。FT開始時は真ん中くらいの順位でしたが、そのハンドで意識しました。

今回初めてSPADIEに参加されたそうですが、いかがでしたか。

楽しかったです。JOPTよりも金額的に気軽に参加でき、ブラインドストラクチャーもしっかりしています。初めてトーナメントに出る友人にはSPADIEを勧めたいですね。JOPTはプレイヤー数やレベルも高く、バイインも高額なので、初めての人にはこちらの方が合うと思います。

最後に、今後の目標を教えてください。

トーナメントの戦い方も少しずつ分かってきたので、今後も多く出場し、大きな大会で優勝したいです。来月はチェジュのトリトンに行く予定ですし、APTなどにもできるだけ参加したいです。WSOPには2回行ったことがありますが、距離や経費の負担が大きいので、まずは国内やアジア近辺の大会で実力をつけてから再挑戦したいです。アジアのメインイベントやハイローラーで優勝することが目標です。SPADIEでもメインやハイローラーのようなメイン級のトーナメントで優勝したいですね。

応援しております!貴重なお話、ありがとうございました。改めて優勝おめでとうございます!

______________________________________________________________

SPADIE公式WEBはこちら!
https://pokerguild.jp/spadie/

SPADIEのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/SPADIE_POKER

______________________________________________________________

Sengoku