#89 PLO High Roller 優勝 tak33さん

SPADIE POKER LEAGUE Season 38th

#89 PLO High Roller

tak33さん

優勝おめでとうございます。今の率直なお気持ちをお聞かせください。

まさか優勝できるとは思っていなかったので、好きなPLOで優勝できて嬉しいです。元々はNLHだけをやっていたんですが、PLOのルールを知って魅力を感じ、大型トーナメントにも出るようになったんです。PLOは自分のハンドが絡む確率がNLHより高く、逆転の可能性も多く、最後まで諦めずにリバーまで楽しめるところが魅力だと思っています。ナッツを持っていても相手のセットが重なるなど、予想外の展開も多く、それが楽しいですね。

トーナメントを戦う上で、特に意識している戦略はありますか?

インプライズまではタイトに行くことを意識していました。ショートになったのもそのためですね。ファイナルテーブル以降は、押すべきハンドはほぼ全て押すようにしています。ヘッズアップでは特にそれを意識していて、今回もほぼ全てのハンドを押しました。

今回のトーナメントを振り返って、印象に残ったシーンはありますか?

一時期、本当にショートになってしまったんですが、そこから重要なオールインはすべて勝てたのが印象に残っています。欲しいフロップもすべて出てくれました。

優勝を意識したタイミングはどの辺りでしたか?

ファイナルテーブルになる前、残り10人の段階ですね。アベレージの半分ほどしかチップがなかったんですが、10位の方にオールインで勝って、チップが大分増えたんです。これだけあれば戦えるだろうと判断し、それからは思い切ってプレーできました。

ヘッズアップはいかがでしたか?

実はPLOでのヘッズアップはお店でのプレーも含めて初めてだったんですよ。最初はリードしていたんですが、1回オールインで負けてほぼ互角に。ですが、その後も方針を変えず、攻め続けました。そうしているうちに大きなスポットがあって、フロップで相手のポットベットにリポットしたところ、ほぼ200万点入ったんです。ボードはまだ完成しておらず、フラッシュやストレートはランナーランナーで必要な状態でしたが、強気に打つことで相手を降ろすことに成功しました。それでスタックが元通りになったのが一番印象に残っています。

SPADIEは今回が初参加でしたか?

ポーカーを始めてちょうど2年になるのですが、1年目の時に何回か参加していました。今回のSPADIEでは、このPLO High Rollerでの優勝以外にも一昨日のArchieで3位という実績を残せたので良かったです。

PLOをこれから始めたい人への勉強法のアドバイスはありますか?

私は特に本や動画で勉強したわけではないんですよ。自分が今勝っている確率や、アウツがどれだけ勝率に影響するかを計算することを続けてきたんです。数をこなして経験を積むことで、オールインのタイミングや勝率の感覚を身に着けることができると思っています。

最後に、ポーカーを知らない人やこれから始めたい人にメッセージをお願いします。

ポーカーは頭を使うスポーツです。特にPLOは非常に考える要素が多く、パズルゲームが好きな方には楽しめると思います。少しでも興味がある人は是非やってみていただきたいです。

貴重なお話、ありがとうございました!改めてご優勝おめでとうございます!

______________________________________________________________

SPADIE公式WEBはこちら!
https://pokerguild.jp/spadie/

SPADIEのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/SPADIE_POKER

______________________________________________________________

Spadie