
JOPT 2025 Sapporo #01
#14 Poker Players Championship
しばいぬ選手
優勝してのお気持ちをお聞かせください。
大型イベントに出るのは、2024年10月のJOPT Tokyo以来で、ちょっと久々だったので、率直に嬉しいですね。
会場から近いところに住んでいて、どうせだから参加してみるか、といった感じで、気負いせずに参加したので、ぬるっと優勝した感覚ではありますね(笑)
とはいえ、知り合いも盛り上がってくれて嬉しかったし、5月のAPT Taipeiに向けていい弾みになったかなと思います。
なるほど、結構気軽な感じで参加いただいたんですね!
では参加する上で、特別な準備などはしていなかった感じですかね?
そうですね。ただ、やる以上はなるべく上位を獲りたいという大前提があって、瞬間瞬間で期待値がプラスになることをやろう、といった意識でいましたね。
最初の内は純粋にチップ増やしていこうといった意識でしたし、入賞が近くなってきたらICM、ファイナルテーブルに来たらプライズジャンプも意識して、1個でも順位を上げようって感じでやっていったら、結果1位まで来てたって感じでした(笑)
今までの知識を活かして臨んだって形ですね!
Xでのポストも拝見したんですが、かなりGTOも勉強されてるとか?
最近は忙しくてできていないですが、2、3年前はめちゃくちゃGTOを勉強していましたね。
ただ、GTOを脳死で用いるんじゃなくて、GTOを考える軸に持ちながら、相手のズレている部分をエクスプロイトしていく、といった意識でやっていますね。

今回のトーナメントで、エクスプロイトできたなって場面はありましたか?
印象に残ってるハンドでもあるんですが、ベットサイズの違和感からエクスプロイトできた場面があります。
シチュエーションとしては、Day 1終了近くで残り約30人で、3位だっためちゃくちゃアグレッシブな韓国人の方と当たった場面ですね。
僕が17-18BB持ち、相手が100BBくらい持っているチップリでした。
僕がミドルポジションで77をオープンして、相手がBBディフェンス。
flop 962
ダイヤ2枚のボードでお互いチェック
turn 2
ポットの6割打たれてコール。
river 6
フラッシュ未完成のダブルペアボードで、ポットサイズくらいのオールインされました。
77渋いな、とか思いつつも、ベットサイズにすごく違和感を覚えました。
ターンは9を持っていようと、2を持っていようと、GTO的にも人間心理的にもポットの6割を打つことは少ないだろうなと思いました。
リバーのオールインは、ターンも踏まえて、バリューで打てるところが少ないベットだなって感じがしました。
具体的には、9持っていたら、セオリー的にはギリギリA9がオールインできるくらいなのかな、と思いましたが、人間そんな際どいところでオールインしないだろうな、というところ。
2はあるかもしれませんが、6の場合はターンでチェックコールすることの方が多そうであること。
また、僕のスタックでオープンして、フロップをチェックすると、結構強めのAハイやKハイに寄ると思うんですよね。その中で、ポットの6割打って、リバーオールインでバリュー獲れるところってかなり少ないだろうなと。
アクションまでの時間も含めて、バリューハンドである可能性が低いと思い、コールしました。
相手からはJ5オフスートの超エアーブラフが出てきて、勝つことができました。
久々のポーカーだったので、ここでしっかり感覚を取り戻せたな、とも思いました。

優勝を意識し始めたタイミングはありましたか?ある場合は、どのようなタイミングでしたか?
ヘッズアップまで優勝は意識しませんでしたね。
FT時点ではスタックが真ん中くらいだったんですが、序盤にチップリーダーとセカンドチップリーダーがぶつかって、さっきの韓国人の方が、総スタックの半分以上を持ったチップリーダーになったんですよね。その時点で結構キツいな、って感じで、残り4人までは順位を1つずつ上げていこうという意識でした。
残り3人になった時は、自分が一番ショートだったので、シンプルにチップを増やすという意識でいました。なので、ヘッズアップまでは特に優勝を意識できませんでしたね。
ヘッズアップはいかがでしたか?
結構ハンドの絡みがよかったのもありましたが、これはショウダウンで勝ってるな、このシチュエーションは絶対降ろせるな、という想定がばっちりハマっていたので、経験差が出たんじゃないかな、と思っています。
ヘッズアップになる前から同卓していましたし、自分がどう思われているか、というメタゲーム的な要素でも勝てたかな、と思いました。
周りのプレイヤーで特に意識した方や、その対策をした場面はありますか?
普段は特にしてませんが、海外行く時はその国のポーカーの配信を見て、おおよその傾向を掴むようにしています。
見た目や年齢、アクションスピード、レンジって相関性があると思っているので、頭の片隅に置いて臨んでます。
ただ、最初から大きくズラすことはしませんね。でも過去それをみさわさん(小原順さん)に言ったら「甘い!」と一喝されましたね(笑)
「事前に傾向掴んで、大胆にエクスプロイトしていくべき」と言われて納得して、「強い」ってこういうことだな、ってのを思い知らされました(笑)

ポーカーを始めたきっかけはなんですか?
優勝写真にも映っている、仕事でもお世話になっている方に「絶対ハマると思うから、一回騙されたと思ってやってみなよ」って言われて、アミューズメント店舗に連れてかれたんですが、案の定死ぬほどハマってしまいましたね(笑) なんなら僕がその人にコーチングするくらいまでになっちゃいました(笑) 元々数字とか解析チックな要素が好きな人間なので、ハマるのは必然だったのかな、と思っています。
今回JOPT Sapporoに参加して、会場の雰囲気等、イベントに対しての印象はいかがでしたか?
2024年の冬のJOPT Sapporoもそうでしたが、会場や参加者の雰囲気がめちゃめちゃよかったですね。
JOPT Osakaにも行ったことありますが、好み的には札幌の方がいいな、と思いました。
今後の目標や挑戦したいことは何ですか?
1000人以上規模のイベントで優勝したいのと、どこかで1回EPT行きたいなってところですね。
直近は5月のAPT Taipeiあるので、頑張ってきます!
将来的にはいつかEPT メインイベント優勝します!
後、賞金で家を買います!家買ったら嫁サテも通過しやすくなると思うので!(笑)
素敵な目標をありがとうございました!
しばいぬさんの海外でのご活躍も期待しております!

__________________________________________
2025年9月 JOPT Sapporo 開催決定!
https://x.com/jopt_sapporo/status/1894038965205991789
JOPT公式HPはこちら!
https://japanopenpoker.com/
JOPT公式Xはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/japanopenpoker
__________________________________________
SPADIE FINAL Season:38th | 8/8 - 8/17 |
学生ポーカー選手権 U-30 | 8/22 - 8/24 |
戦国ポーカーツアー | 9/12 - 9/15 |
7/31(木) | 16:00 | 【JOPT】JOPTサテライト | EGP EBISU |
7/31(木) | 17:45 | 【総額5万コイン】Thursday Double Stack | GoodGame Poker Live Shinjuku |
7/31(木) | 18:15 | 【総額6万コイン】KK Daily Main | KKLIVE POKER SHINJUKU |
8/1(金) | 17:30 | 【総額10万コイン】FRIDAY BIG STACK | イケブクロギルド |
8/1(金) | 17:30 | 【JOPT】バズーカーサテライト | KKLIVE POKER SHIBUYA |
8/1(金) | 18:00 | 【総額10万コイン】Premium Friday×戦国ポーカー | 秋葉原カジノクエスト |