
戦国ポーカーツアー2024 -秋の陣-
#25 本能寺の変 - APT CHALLENGE -
nijigen将軍
色々伺っていきたいと思いますが、まずお聞きしたいのがこの間midnightさんにもインタビューさせていただいて、その時にお二人はお知り合いと伺ったのですがどのような繋がりなのでしょうか?
世界最大の起業家組織EOに二人とも属していて、そこで趣味の合う人が集まる活動というのがあり、その中のポーカー部で知り合いました。
最初いろんな部があるよと教えてもらった時に、ポーカー部が目につき「やったことないけど面白そうだな」と入ったのが始まりです。
いや、今回が初めての大型大会でした。
今回の戦国では他にメインやサイドも出たんですが、全部リミットまでリエントリーして、多分合計10エントリーくらいですね。ボコボコにされてました。笑
大型大会が初めてで最初メインからだったと思いますがやはり緊張しましたか?
そうですね。過度に感情がでてるなってすごく感じました。
雰囲気はメインは和気藹々とじゃないですが結構穏やかな方が多かったんですがハイローラーは殺伐としたというか緊張感がかなりありましたね。
普段上部だけで装った世の中で固められてることが多い中で、ポーカーの真剣勝負で魂と魂のぶつかり合いを楽しんでる感があってすごく楽しかったです。

では改めて、優勝された瞬間の気持ちをお聞かせください。
優勝した時は、弱者の戦法というかリエントリーできる段階では玉砕覚悟でぶつかって、アベ2倍3倍くらいまでスタックが貯まったら、そのあとはガチガチの亀になってそのスタックを守るっていう戦法がうまく刺さってよかったなって感じでした。
AA以外はオールインに乗らないくらい、かたく打ってました。笑
そうだったんですね!
初めての大型大会で初優勝となりましたがどんな思いだったんでしょうか?
本当にラッキーしたなって思ってました。
ポーカー部の部長がのすけさんという方なんですが、のすけさんやmidnightさんに勝ち方のコツを教えていただいたりとか、広島駅のXXX Amusement Poker Bar HIROSHIMA店でもすごく鍛えられましたし、都内で言うと品川のCasino THE CLASS店やたまにいく六本木のNINE THREEでもすごく鍛えられていて、ほんとありがたいなと思ってます。
実践しながら勉強することが多かったんですが、ほんと最近それこそ戦国後にGTOっていうのを始めました。笑
戦国中はポーカープロとか上手い人からワンプレーワンプレー気付きをいただいて勉強させていただきました。苦しくはあったんですが、思考を止めずに深層心理に深く潜り続けていると場合によっては一般的に期待値計算にそぐわないアクションが功を奏する時があることを知り、ポーカー巧者の方々のそれの使い所を見極めがすごく勉強になったので、それを真似して使わせていただいたのがうまくささって、今回の優勝に繋がったのもあると思います。
そうですね。ちょこちょこアドバイスいただいてました。あとは同卓している方のプレイから学んだりしてました。
midさんからもアドバイスいただいて「弱い時は最小限の支払い、強い時は最大限の利益」という言葉をいただきました。midさんのメモも見せてもらったりしてそれを吸収して素直に実践したら効果絶大でした。笑
ちなみに優勝を意識し始めたのはどのタイミングだったんですか?
意識したのは、FTですね。FTは2ndか3rdくらいのチップでうっすら「優勝あるかも?」くらいの気持ちだったんですがヘッズアップでは圧倒的にチップを持っている状態だったので「これはいくな!」と思ってました。
FTでは有名プレイヤーと呼ばれる人もいたみたいなんですが自分が始めたばかりなのでその時は全然知らなくて、後で知って皆高学歴とかですごいなと思ってました。笑
激カタですね。笑
一着でも上にいけたらいいやでプレイしてましたので。ハイローラーだと順位で結構プライズ差もあるし、簡単に勝てるわけないと思っていたのでずっと息を潜めてました。オープンもミニマムでAKoでも降りることがあったり、プレミアでも最小限しかプレイしてなかったです。笑
思考を止めないことですね。自分が参加していないときでも他の人のプレーを常に見てました。自分の強いハンドでボードも良かった時も攻め攻め攻めにはならずに常にナッツを考えつつ、相手がどんなプレイスタイルかなどを照らし合わせて、それに応じたバリューをとってました。
序盤でUTGからのレイズで僕がBTNでAcAs持ちで3ベット、それにUTGがコールでヘッズになった時がありまして、フロップ 9hKc7hで相手が相手がドンクでポットベット打ってきたんですよ。
相手にQQ以下のハンドだと思わせたかったのでそこはコールに止めて、ターンで6dでお互いチェックで回って、リバーでKh。相手がポットの2倍のベットをしてきて僕はフォールドを選択しました。
結果相手はKdJhだったので降りられてよかったのですが、リバーのKhが一番きてほしくない一枚が来てしまったのでそれ以外だったらと悔やまれたのが印象に残ってますね。
全てのオールインから逃げたことですね。
プリフロのオールインが7〜8回くらいあったんですが、QQ以下は逃げました。みんなで潰しあってもらって漁夫の利で一つでも順位あげようと思ってたので。
ちょっと朝方までやっていたのでヘッズになる前の記憶がなくて…。笑
でもヘッズはチップを圧倒的に持った状態だったので普通に攻める時は攻めて降りる時は降りる、相手のオールインは乗らない、を繰り返して、最後は自分A3s vs 相手10,4とかでプリフロオールインになってフロップフラッシュになって優勝を掴み取りました。

知らない人から店舗でおめでとうございます!って声かけてもらうようになりました。
あと積極的に大会に出ようという意欲に繋がりました。風神雷神でもハイローラー系の二つに出たんですがラッキーが足りず入賞は遠かったです。
midさんに付き纏います。笑 次は台湾?とか海外を狙うって言ってたので、そこについて行こうと思ってます。
トーナメントですね。リングはちょっときつかったです。つい時給換算してしまって、仕事してた方がいいって気持ちになってしまうんです。
トーナメントは名誉がもらえるので!笑
今はどれくらいの頻度でポーカーされているんですか?また最近の勉強法はどのようにしてますか?
あとはアプリのPOSTFLOP+とPoker Solver +を使ったりとかSNSやプロの方の動画を見て「そういう考えもあるんだな」って勉強してます。
ちなみに自分の強みは何だと思いますか?
ではnijigenさんにとってのポーカーとはなんでしょう?

最後に、新しくポーカーを始められた方に伝えたいことはありますか?
お時間割いていただき、ありがとうございました!
今後のJOPTや、海外のトーナメントでも活躍するnijigenさんを楽しみにしております!
______________________________________________________________
戦国ポーカーツアー公式WEBはこちら!
https://pokerjapan.jp/sengokupoker2024autumn/
戦国ポーカーツアーのXはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://x.com/sengokupoker
______________________________________________________________
MASTERS S-1 2025 | 4/11 - 4/13 |
JOPT 2025 Grand Final | 4/25 - 5/6 |
TPC Season 13 | 5/22 - 5/25 |
SPADIE 37th | 5/23 - 5/25 |
4/1(火) | 17:45 | 【JOPT】15枚メガサテライト | GoodGame Poker Live Shinjuku |
4/1(火) | 18:00 | 【JOPT】30枚ウルトラメガサテライト | GoodGame Poker Live |
4/1(火) | 19:00 | MASTERS Ladies Championshipサテライト | 秋葉原カジノクエスト |
4/2(水) | 15:30 | 【JOPT】1卓限定サテライト | EGP EBISU |
4/2(水) | 18:00 | 【JOPT】メガサテライト(Total 15Tickets) | KKLIVE POKER SHINJUKU |
4/2(水) | 22:00 | 【総額45万コイン+JOPT 12権利】AKASAKA 230 | SALON de poker赤坂 |