#17 長享の乱 -PLO Turbo- 優勝 ピョコタンさん インタビュー

 

戦国ポーカーツアー 2025 -春の陣-

#17 長享の乱 -PLO Turbo-

ピョコタン選手

 

優勝おめでとうございます!今の率直なお気持ちをお聞かせください。

ありがとうございます。結構狙い通りっていうところがあるんですよね。お分かりかもしれないですけど、まず1月にJOPTで優勝、そのあとJOPT札幌、SPADIEと立て続けに優勝しました。
そして、前回のインタビューで「次は戦国で獲るよ」って話していて、事実獲れたのでよかったなという感じですね。

毎回おっしゃいますもんね!「次も獲ります、当たり前です。」と。

そうです。もちろん1発で獲ったわけじゃないですよ。優勝するためにちゃんと体調を整えて、毎日参加して、当たり前のことですけど、試行回数をしっかり重ねないと。
よく1回で心折れたとか言っちゃう人いるんですよ。お前はそんな強い人間のはずがないだろって。本当のプロでも何回もちゃんとトライをして、心折れずにしっかりやって、ようやくですから。
なので、その差じゃないですかね。

今回のトーナメントで印象に残った場面はありますか?

僕前回、3/1のSPADIEの時にPLO講習会やったんですよ。
PLOを全く知らない人に「面白いから」「トロフィーの獲り方教えてやるから」って講習会で18人集めて30分間ずつ教えました。
その中の1人が今日昼優勝したんですよ。すごすぎないですか。まだ1ヶ月経ってないんですよ!
30分で教えて、その時に「トロフィー獲れる」「こうやるんだよ」って伝えたら、「あの時教わったやり方で本当に勝てました」って後からお礼がきたんですよ。
ここだけ抑えとけば大きな負けはないぞっていう大事な部分を教えたんですけど、それで結果を残してくれたのがもう何よりね。あの企画をやった甲斐がありました。
ただその優勝を見ながら、自分はそのトーナメント負けていました。

ピョコタンさんも出てらっしゃったんですね。

もちろん出てましたよ、PLOだから。これは負けらんねえなっていう感じで、自分も獲ろうっていうまた強い気持ちが湧きました。
彼に対してよくやったなっていうのもあるけど、やっぱここは自分も獲らないとっていうので、もう優勝するのが確定するくらいの気持ちになりました。

Warm-upの優勝者のNishiさんとお話されましたか。

話しましたし、実は講習会の時これから何かあったら質問する用のオープンチャットを作っておいたんですよ。
それでやり取りはしていたのですが、Nishiさんはそのオープンチャットの中でも1番熱を持って、僕に聞いてくる方だったんですよ。
だから勝つべくして勝ったという感じがして、余計に嬉しいです!もちろん自分の優勝も嬉しいけど。
まさかこんな早く優勝するなんて。それまで経験0だった人が30分の講習受けて、20日後100人くらいいるトナメで優勝してるんですから。

ちなみにこれ言っちゃあれなんですけど、今回僕の優勝したトーナメントは40エントリーだから1番包丁に近い、1番穴場でした。
トロフィー取るためにどのトーナメントが1番近いのかを吟味するのもスキルだと思っています。
オッズ的にもめちゃめちゃ良かったんですよ。6位までで40エントリーってことは、上位15パーセントが入賞という、かなり海外と同じグローバルスタンダードでした。
そういうところをいろんなトーナメントがある中で選んで、ちゃんと行きましたから。それも勝因ですね。

そこも含めてのスーパープロということですね。

そうそうそう、どのトーナメントに出るか選ぶのもプロの1番大事なスキル。

JOPTからずっとお伝えしていますが、ピョコタンさんと話してると自分もできそうな気になってくるんですよ。

できるんですよ!やっぱり飛び込む勇気だけなので。またやりましょう。また(SPADIE 36thに開催した)PLO講習会やりましょう。
PLOの人口が増えて、日本のPLOが底上げされて、結果、世界でも戦えるようになると思っています。
なので、おこがましいですけど、僕が日本のPLOを底上げしていきます!

ピョコタンさんは、今年の12月に何個のトロフィーを持っていて。ピョコタンさんの教えを継ぐ人を何人出しているのか。本当に楽しみになりますね。

もちろんプレイしている間は敵ですけど、日本人として切磋琢磨して上がっていって、その先は世界があるわけじゃないですか。
だから、プロ野球のように、みんな敵だけど日本代表になったら、世界と戦うみたいな。そういう側面も少しあるんですよ。
なので、僕は教えを求められたら、しっかりと教えたいと思ってます。
同じ日本人プレイヤーが強くなれば、結果的に日本全体のレベルも上がるし、世界と戦う上でもプラスになると思うので!

素晴らしい心意気ですね。プレイヤー同士が競い合いながらも、日本全体のレベルアップを意識されているんですね。
ここでトーナメントの話に戻るのですが、優勝を意識したタイミングはいつでしたか。

いや、もうそれは家出る時なんで、もういつでも優勝は意識してます。
今回は途中、荒くれたおじ様とかが入ってきて、僕を煽ってくる時があったんですよ。
自分ももしかしたら天然で煽っちゃってるかもしれないけど、僕って結構煽られ屋さんなんで、「このうるさいやつを飛ばしてやろう」みたいなことを言って入ってくるおじ様が結構いるんですよ。
そういう方からチップを頂いたことでブーストかかりましたね。なので、やっぱり煽られてなんぼっていうところもあるんですよ。
自分は煽られてもティルト入らないし冷静だから、逆に煽ってる相手がティルト入っちゃう状況が良かったと思います。

ピョコタンさん、今回の優勝を踏まえて次はどちらへ。

次はですね、MASTERS S-1とJOPT Grand Finalがあると思うのですが、その全部の期間中に1個!じゃ...ちょっと寂しいですね。
今のところ、ここまでで一応海外含めて5個獲ってるんですよ。なので、それだけ参加するなら3個獲りたいです!
また、冗談でもなんでもなく、今年のWSOPのメインイベントに出場して、ブレスレットを獲ることを目標としています。

ありがとうございます!ピョコタンさんの活躍をこれからも追わせていただきます。
改めて優勝おめでとうございます。

__________________________________________

戦国ポーカーツアー公式HPはこちら!

https://pokerjapan.jp/sengokupoker2025spring/

戦国ポーカーツアー公式Xはこちら!最新情報をチェックしよう!

https://x.com/sengokupoker

__________________________________________

Spadie