
SPADIE FINAL Season34
SuperStack Winner
たいペー選手
まずは優勝された時のお気持ちを教えてください。
今まで大型大会での入賞経験はちょくちょくあったんですけれどFTに行ったことがなくて、初めてのFTでなおかつ初めての優勝という経験が出来たのでシンプルにすごい嬉しかったです。
今年に入って本格的にポーカーを始めたんですが、今年の目標が大型大会での優勝だったので叶って良かったなと思ってます。
メインは日程的に出ることが出来なくて、今回はSuperStackのみの参加でした。
入賞確定後の残り20-30人くらいの時に僕がテーブルチップリで、セカンドチップリとフルハウスoverクワッズでぶつかりまして、僕がクワッズ持ちでオールイン対決で勝った時に「これは今日はついてる!いける!」と思いました。
そのおかげで全体チップリぐらいになれて、増やしたり減らしたりしながらもFTに入った時もチップリのままゲームを進めることができました。
このトーナメント通してではあるんですが、普段僕は結構ルーズなタイプなのでなるべくタイトにやってました。タイトにやりつつ、入った時はアグレッシブにという感じですね。
普段だったらギャンブル気質が先行して、スーコネやローポケはレイズが返ってきても希望を持ってコールとかしてるんですが、今回はあまりやりませんでした。
結果が伴ってるので、今後も大型大会などはこのスタイルでやろうかなと思います(笑)
あとはいつもGTOとか気にしながらプレイをしてるんですが、今回は相手にアジャストすることを意識してプレイをしていて、それがうまくハマった感じになりました。

具体的にこれはうまくハマったなみたいな印象に残っているスポットはありますか?
チップリの方が結構アグレッシブで、かなり強めの大きめのレイズとかきてたんですね。そこにフロップ以降でこちらも強気にレイズしたりして、相手もそこまでやられたらさすがに降りるみたいなスポットが何回かありまして、そこでチップを結構増やせたことですね。
サードチップリくらいの方に結構やられてしまったスポットがあって、そのあと徐々に減らしてしまって、ついに残り3BBくらいでBBが回ってきてた時があったんですね。
ほぼ入れるしかない状態の時にSBがオールインしてきて、僕ももちろんオールインでK7o vs KJo で7を拾えて救われた時がかなり印象に残ってますね。
そこからはハンドも結構入り初めて、ボードとも絡んでくれてヘッズアップまで残ったって感じでしたね。
相手が僕の3〜4倍チップを持っている状態からのスタートだったので、正直キツイなって思ってたんですが、相手にアジャストしてプレイすることをヘッズではさらに意識してやっていて、それが功を奏しました。
僕の印象では相手の方はボードとかにからんでないと割と降りてくれる印象の方だったのでなるべく参加して、相手のアクションやテルを見ながらブラフとかも織り混ぜつつ、徐々にチップを逆転するところまで持っていけたので良かったと思います。
最後はこちらが相手の倍くらいのチップがある時に、KKがきたのでオールインしたら相手もAを持っててコールしてくれて、優勝という感じでした。
優勝後に2〜3回、店舗でJOPTサテライトに出たんですが全部チケットが獲れまして、とても調子がいいです(笑)
今回タイトめで優勝できたので、引き続きタイトにしていたらチケットも獲れたので今までのプレイを反省して遊びで入るのとかはやめました(笑)
渋谷や恵比寿が多いですね。BUBBLE恵比寿、KKLP、 GGPL、MUSASHIPOKERROOMとかですね。
あと、台湾にも拠点があるのでAPT台北とかはスケジュールが合えば参加しようと思います。
今後、台湾や韓国あたりの海外トーナメントなどに使用したいと思ってます。
あとは国内のアミューズ店でJOPTチケットを獲るのに使おうかなと思います。
2年前とかから周りがやり始めたので「じゃあ、僕も」って軽く遊び始めたんですが、ちゃんと勉強し始めたのは今年に入ってからです。
せっかくやるならちゃんとやろうと思って、勉強始めはコンサルを受けたり、スクールに行ったりしました。
6月くらいから実践もかねて店舗に遊びに行くようになって、それからさらに熱が加速した感じですね。
今も勉強のために”GTOを使ってどう動いたら期待値が高いか”などがまとまってる教材を使って勉強する「ポーカークエスト」というネットスクールに通っていて、あとはマサキングさんとかがやってるヘッドフォンポーカーなどのYouTubeを観て「プロ達はこう考えているんだな」っていうのを学んでます。
正直、開催しているのを前日に知って友達に誘われたので「よし、行こう!」ってなりました。
ショートになってからの動きなどは勉強したことが生きていて、今まではフォールドしていたものも適切にオールインに回せたことですね。

相手の特徴やテルを見て、こうしようっていうことがハマっているのでそこが強みになってます。
相手の傾向や仕草で判断するときもあれば、シンプルにアクションで普段こういうプレイしないよなって時にこっちから攻めたりしてます。
あとは自分の印象付けとして、読まれにくいように中途半端のことはせずに「やるときはやる!」みたいに両極端に振り切ってます。
一生かけて出来るスポーツであり、最高の趣味です!
ちゃんと勉強すれば報われるし、レンジや戦略がある中での心理戦を楽しめる最高のゲームです。
趣味でやるのも良いし、コーチング受けたりスクール通ったりと本気でやったり、熱量の違いはあると思うんですけどすごく良いスポーツだと思うので一緒に遊んだり、高みを目指したりできれば良いなと思います。
ポーカー人口が増えるともっと大型大会なども出来ると思うので純粋に増えて欲しいです。
これからもご活躍を期待しております。
______________________________________________________________
JOPT公式WEBはこちら!
https://japanopenpoker.com
JOPTのTwitterはこちら!最新情報をチェックしよう!
https://twitter.com/japanopenpoker
______________________________________________________________
MASTERS S-1 2025 | 4/11 - 4/13 |
JOPT 2025 Grand Final | 4/25 - 5/6 |
TPC Season 13 | 5/22 - 5/25 |
SPADIE 37th | 5/23 - 5/25 |
4/1(火) | 17:45 | 【JOPT】15枚メガサテライト | GoodGame Poker Live Shinjuku |
4/1(火) | 18:00 | 【JOPT】30枚ウルトラメガサテライト | GoodGame Poker Live |
4/1(火) | 19:00 | MASTERS Ladies Championshipサテライト | 秋葉原カジノクエスト |
4/2(水) | 15:30 | 【JOPT】1卓限定サテライト | EGP EBISU |
4/2(水) | 18:00 | 【JOPT】メガサテライト(Total 15Tickets) | KKLIVE POKER SHINJUKU |
4/2(水) | 22:00 | 【総額45万コイン+JOPT 12権利】AKASAKA 230 | SALON de poker赤坂 |