
Japan Open Poker Tour 2022 Tokyo #01
Event #1 NLH Main Event Winner
TOMM 選手
ご優勝おめでとうございます!まずはTOMMさんのポーカー歴について簡単にお伺いできますでしょうか?
ありがとうございます。ポーカー歴で言うと4年ぐらいですかね。JOPTへの挑戦は今回が5回目だったので、ようやく掴んだ念願のタイトルといった感じです。
ポーカーを始めたきっかけは、友達の家でポーカーってゲームがあるよと紹介してもらったことでした。最初は3枚使いのポーカーで何気なく仲間内で遊んでいたのですが、誰かがテキサスホールデムを持ち込んできたのをきっかけに、ネットで調べながら遊んでいくようになり、国内アミューズメントカジノの存在を知りました。そこから正式なルールやマナーをアミューズで教えてもらって、JOPTのような大型大会の存在を知り、今に至るって感じです。
最初に通い始めたアミューズが群馬のAces太田というお店だったのですが、そこからはもうポーカーにはまりすぎて、寝ても起きてもポーカーのことしか考えられないくらい、3年間ずっとポーカーに打ち込んでいました。ついに1年ちょっと前くらいにAces2号店となる熊谷店として、自分でお店も始めちゃいました。
JOPTはお祭りみたいな大会だよと紹介されて足を運んだのですが、初めて行ったときは会場規模に圧倒されましたね。あんなに大人数で集まってみんなでポーカーをする機会なんて早々ないので。
JOPTへのご参加は今回が5回目とのことですが、今までの成績をお伺いしてもよろしいでしょうか?
僕が初めて出た時からJOPTのメイン参加者は1000人を超える規模になっていたので、入賞までの道のりは簡単じゃなかったです。ずっとメインは出続けていて、2回目に初めてDay3まで進むことができました。その時は確か19、20位くらいで終わりました。

そんな中、出場された今回の大会はいかがでしたか?
お店の仲間もいっぱい来ていたし、お店の宣伝も兼ねてツイッターとかも結構上げていたのでそこで知ってくれたプレイヤーさんにもたくさん声をかけていただきました。同卓したプレイヤーさんとも仲良くなったりして、良い繋がりが出来て楽しかったですね。
印象に残った事で言えば、Day2の中盤くらいにQQで4bet打った時ですかね。プリフロップでコール止めされて、10ハイボードのフロップでドンクオールインが飛んできたんですよ。せいぜいあるのもフラドロくらいって状況だったのですが、長考して降りました。自分のスタックが相手にカバーされていたということと、結構固く我慢しながらプレーされている方だったので、そういったことを加味して降りたのですが、KKをショーされました。判断を間違えたら終わっていたので、その時は本当に危なかったですね。
FTに入ってからの感想、印象的だったことなどあればお聞かせください。
残り6人くらいの時はショートになったりもしたのですが、スタックも深くてストラクチャーもロングだったのでなんとか持ち直せた感じでした。プレー時間も長くて疲れるので、次回はぜひディナーブレイクも検討してほしいくらい体力使いましたね。途中集中力が切れて飛んでいる方も何人かお見掛けしたりしたので、やっぱりロングストラクチャーに慣れないとJOPTで勝ち切るのはなかなか大変だと思います。
ちょっと反省じゃないですけど、FTでフラッシュ完成した瞬間にもっと取れたなって後悔もありました。相手がトリップスだったのですが、僕もフルハウスにビビっちゃって(笑)ハンドが見えているRFID配信を見てもらっていたからだと思うのですが、周りにももっと取れたでしょってすごい言われましたね。でも実際残り3人とかになると、ここまで長くプレーしてきて優勝が目前に見えてくるって状況なので、無茶はできなかったです。FTはもちろん空気も違うし、緊張感もあったのですが、座って集中しちゃえばそんなにブレずにプレーできたので、それ以外は特に変わったことはなかったです。
あとは、最後ヘッズになった方はやりづらかったなというのが印象に残っています。ブラフもバンバンしてくるし、しっかりとポーカーを勉強されているなって感じの方だったので苦戦しました。
ヘッズアップで対戦したExp1oDeさんからのコメント
対戦した際のTOMMさんの印象について教えてください。
ハンドレンジ広めに参加して、ある程度アグレッシブにベットをしてきつつも、降りる時はしっかり降りてリスクを取りすぎない印象がありました。
ショウダウンバリューのない・薄いハンドをブラフに回すことで対応していかないと、バリューもコールがもらえず一方的に降ろされすぎてしまうと考えていましたので、こちらも対応してハンドレンジを広げ、コール広めレイズ広めで対応しました。
印象に残っているハンドについて教えてください
ヘッズアップ冒頭の、私がKハイのクラブのフラッシュ、TOMMさんがA9oのツーペアAクラブ持ってるときにSPR1でリバーチェックバックされたハンドは印象に残っています。TOMMさんがアグレッサーでダブルバレル打っていたので、あのハンドで逃げられたのは嫌だな~と考えていました。
最後に、TOMMさんへメッセージがあればお願いします。
Day3の冒頭とFTでショートのオールインを2回T9o受けてた印象が強すぎて、鋼の心臓だなあと思ってました笑
次回以降のJOPTでリベンジしたいのでお互い勝ち残りましょう。

4年で積み上げられらたポーカー経験の差が、優勝の秘訣だったのかもしれないですね。
FTに入ってからの年長者も僕でしたし、若い方も多かったので、やっぱりその辺は慣れてないとどうしても難しいですよね。 自分は、毎日自分の店で色んな方とポーカーしているというのもあるので、圧倒的にポーカーと触れ合う機会も多いし、対面でいろんなタイプの人を見る機会が多い分、ライブ経験の面でいうとちょっとずるいんじゃないかと思います(笑)東京にたくさんあるアミューズメントのオーナーの方にポーカーが上手い方が多いのも、多分色んなプレイヤーを見て対面する機会が他の職業の方より多いからだと思います。
ご優勝の経験も経た今、ポーカーをやる上で大切なこと、心掛けていることなどあれば教えてください。
自分で店を持ってから特に思ったことなのですが、やっぱりポーカーって安い遊びじゃないので、1回1回のプレーでどれだけ凝縮して、詰め込んで勉強できるかってことがすごく大事だと思います。今でも自分のお店で毎日プレーしているので、色んな人の意見を聞いて吸収することの大切さ、こなすハンドの数と濃度の大切さをすごく実感しています。僕もオーナーという立場柄、お客さんにポーカーをお教えする機会が多いのですが、その時には「今は受け入れられないかもしれないけど、どれだけ謙虚に周りの意見を聞いて吸収できるかが大事」ということを伝えています。どうしても言われた直後は、自分なりに考えたアクションや主張ってなかなか曲げられないと思うのですが、あとから振り返ってあの人の言っていたことはこういうことだったのかって理解できるようになると、上達が早くなる気がします。
あとはポーカーをしていると、「あの人に取られたからあの人から取り返そう」とか、ムキになっちゃう瞬間もあるかもしれないんですが、喧嘩じゃないので「別の取れるところで取ればいい」と僕は考えています。1つのポットに執着しすぎないことが大切ですね。本当にポーカーは真摯なスポーツだと思います。負けた瞬間、勝った瞬間はもちろん感情はでますけど、インプレー中は冷静でいないと自分が搾取されちゃうので。
前々回の大会でみさわさんが解説されていた時に「自分は嘘をつくけど、他人は信用する」とおっしゃっていたのですが、それを聞いてから自分の中でプレーも変わったし、だいぶ成長できたと思います。もちろん自分はブラフもするけど、でも相手のベットを必要以上に疑ってコールしちゃったりすると、ほとんどの確率でいっぱい取られて損失が大きくなってしまうので、疑いすぎるポーカーはロクなことないんだって。どんな場面でも冷静に判断することが大切ですよね。

最後にTOMMさんの今後の展望や目標などあれば教えてください。
今後も変わらずポーカーを続けていくと思うのですが、いつか賞金だけで飯が食えるような時代と環境になればいいなと思います。ポーカー1本で飯が食えたらプロと名乗れると思うので、僕もそこを目指して頑張りたいと思います。僕にも家族がいるので、ポーカーでも家族を養うための選択をしていかないといけないとは思っています。海外のトーナメントとかは積み上げてきたものが崩れると、途端に賞金までの道が遠のくので、家族を背負ってプレーしているとだいぶ冷静になれますね。
あとは、ポーカーはどうしてもまだギャンブル的なイメージが強かったり、男性プレイヤーが多い状況だと思うので、そういう部分がどんどん変わって、老客男女関係なくできるスポーツとして、ポーカーがメジャーになっていったらいいなと思いますね。そのために、自分の店に来てくれたお客さんに十分にポーカーの楽しさ味わってもらおうと頑張っています。ポーカーって本当に、やってもやっても勉強が尽きなくて奥深いので、やったら面白さがわかるってことを伝えたいです。たくさんの方にお店に遊びに来てもらって、とにかくポーカーの楽しさを1人でも多くの方と共有していけたらいいなと思います。なんか営業っぽくなっちゃって嫌なのですが、心の底からそう思っています。どんどんポーカーの人気が加速して、プレイヤーがもっと増えて、ポーカーというスポーツの楽しみを共有できる方が増えることを願っています。ついでに言えばプライズも増やしてもらえると嬉しいんですけどね(笑)

TOMMさんのTwitterと、Aces熊谷を要チェック!!
TOMMさんより→「お酒も飲めるアミューズメントバーです!バカラ、ブラックジャック、ポーカーで遊べます!ポーカーは初心者から熟練まで気軽に遊べるお店です!フリーロール(参加費無料)のトーナメントも毎週開催中!各種大会チケットも取り扱っています!トップレベルのプレイヤーもご来店されており、タイトル保持者の登竜門を目指しています!」
TOMMさんTwitter
Aces熊谷
JOPT 2022 Tokyo #01 Highlight公開中!
https://youtu.be/WYsSOzoqDPs
次回JOPT 2022 Tokyo #02は10.07 - 10.10に新宿で開催!
https://japanopenpoker.com/tokyo02
______________________________________________________________
世界中のポーカープレイヤーと対戦してみませんか?ようこそGGPokerへ!
______________________________________________________________
TPC Season 13 | 5/22 - 5/25 |
SPADIE 37th | 5/22 - 5/25 |
JOPT 2025 Tokyo #02 | 7/17 - 7/21 |
5/9(金) | 15:30 | 【JOPT】1卓限定サテライト | EGP EBISU |
5/9(金) | 17:30 | 【総額10万コイン】FRIDAY BIG STACK | イケブクロギルド |
5/9(金) | 18:00 | 【プライズ総額10万コイン】Premium Friday | 秋葉原カジノクエスト |
5/10(土) | 12:30 | 【総額5万コイン】Shark The Deep | Casino Live Tokyo |
5/10(土) | 13:00 | 【総額112.4万】KK GLORY LIVE | KKLIVE POKER SHINJUKU |
5/10(土) | 13:30 | 【総額10万コイン以上】Holiday FIFTY STACK | GoodGame Poker Live |