
WPT JAPAN 2021
U-23 Winner
Yamadananji 選手
この度は優勝おめでとうございます!まず、ご自身のことについて教えてください。
ポーカー歴は2年で、大学のサークルの新歓をきっかけにポーカーを始めました。普段ライブではBLOWや名古屋のロイヤルフラッシュなどでプレイしています。オンラインではKKPOKERが中心で、以前はPOKERSTARSもプレイしていました。コロナ禍になる少し前に仁川のPARADISE CITYでキャッシュゲームをしたことがあって、海外の上手なプレイヤー達に圧倒され、もっと実力をつけたいなと思うようになり、ネットで戦術などを調べるようになりました。近頃はGTOwizardを使用してGTOを勉強をしています。

続いて、優勝されたU-23で印象的だったプレイなどを教えてください!まず、Day1で印象に残っているハンドを教えてください。
400-800 (800) HJ vs CO 2bet pot
HJ (hero AJ) raise
CO cフロップ AJ4r
x / raise
(pot 30%) bet / callターン T
(pot 100%) bet
callリバー T
x
x
フロップでトップ2ペアのレインボー、考えられるレンジの中では44以外には負けておらず、非常に安心できるボードになりました。フロートを積極的に狙い、ポットを諦めないタイプのプレイヤーだったため、BMCBを期待してチェック、案の定薄めのベットをされたのでチェックレイズをしました。ターンもガットショットや44以外には勝っているベストハンドですので、引き続きベットしました。高めにCBをしてもコールが見込めると感じ、ポットベットをし、リバーはチェックで回ってポットを獲得。プレイヤーにアジャストしてマックスバリューを取ることができました。
Day1 はチップを減らすことなくプレイを終えられましたか? 他のターニングポイントがあれば教えてください。
1日目の最後のブラインドでかなりチップを失ってしまいました。
1000-2000 (2000) BB vs SB 2bet pot
SB (93o) raise
BB (hero 47s) callフロップ 339r
x / call
(pot 30%) betターン 5
x / call
(pot 80%) betリバー J
x / raise
(pot 100%) bet / fold
3のペアボードがコール側に寄っていたのと、相手の時間の使い方や雰囲気からAハイでガッツコールをしているのではないかと読みました。ブラフで降ろし切ろうと試みましたが、まさかのフルハウスでした。
普段はGTOよりのプレイスタイルなので、こういったトリッキーな仕掛けをしたのは自分でも珍しく、ここでチップを大量に手放してしまったのは非常に勿体無かったです。最終的に、DAY1通過時のスタックは83,000点で、170,000点弱のアベレージを割ってDAY1を終えました。
続いて、翌日のDAY2でのプレイはいかがでしたか?
DAY2の最初20分間はほとんどフリップでしたが、運に味方されて300,000点前後まで復活し、十分に戦えるスタックになりました。強いハンドは高く、スーテッドコネクターなどの弱いハンドを安くオープンしているプレイヤーに狙いをつけて、安いオープンをした時には積極的に3betを被せて着々とチップを増やすことができました。FTにはロングストラクチャーを勝ち抜いてきたプレイヤー達が集まったので、実力は非常に高いレベルで拮抗していました。平均スタックも50bbくらいで、こういう長いストラクチャーが好きな自分としてはポーカーがしっかりできて楽しかったです!
印象的なプレイはやはり、残り4人のバブルラインで KKが配られた時です。
CO raise / fold
BT (JJ) 3bet / AI
SB (hero KK) c / c
BB (ATs) 4bet AI
4betをすると強く見えすぎるので、COからのアイソレートを期待してコールドコールをして潜りました。するとBBがATsでスクイズを仕掛け、BTNのJJもオールイン。私も同時にスタックを突き出し、3wayオールインとなりました。そのままKKが抜けてBBのプレイヤーがバスト、BTNのプレイヤーは瀕死となりフェードアウト。スタック比率は7:3とリードした状態でヘッズアップに突入出来ました。

それはかなり熱いシチュエーションですね!続いて、リードして迎えたヘッズアップについて印象に残っているハンドについて聞かせて下さい!
SB call / call
BB (hero 98s) raiseフロップ K87r
(pot 30%) bet
callターン 3
(pot 90%) bet
callリバー 2
(pot 50%) bet
call
相手はAやKを持っている時にレイズイン、ローカードの時はリンプというタイプだったことに加え、フロップの相手の手の動きや表情からレイズの選択肢が無さそうな雰囲気でした。なのでコールをされた瞬間にKヒットは無くて、7を拾ったのでは無いかと。
ブラフもしっかり捕まえにくるタイプだったので、8のセカンドヒットで十分と判断してシンバリューベットを打ちました。ヘッズアップだけでなく、最初から最後まで人の表情などや癖をしっかり観察してプレイできたトーナメントでした。

「ヘッズアップで戦ったカタツムリさんからのコメント」
Yamadananjiさんは堅実なプレイをされる印象で、お互いのレンジ、プレイスタイル、自分が持っているブロッカーなどを考慮に入れてプレイのできるとても上手いプレイヤーだと感じました。特に相手のプレイスタイルに合わせてマージナルなハンドでのブラフキャッチを行うことができていた柔軟さには驚きました。堅実なプレイスタイルであることからブラフ過多にして降ろす戦略が有効と考え実践していましたが、途中からそれに気づかれ、ブラフキャッチを頻繁に行われるようになってから難しい判断を迫られることが多かったように思います。
今回は負けてしまいましたが、次回負ける気はないので、また来年、ファイナルテーブルで会いましょう!改めて、優勝おめでとうございます!
最後に獲得したプライズの使い道と今後の目標を教えていただけますか?
今回のプライズは国内遠征費用などにも使用できるとのことでしたので、関西から東京までの旅費に充てたいです。
海外への進出も楽しみですが、次回東京で開催される大きなタイトルに挑戦したいですね。年内だとKKPOKER LIVEなども楽しみにしています。その後は、更なる国内タイトルを獲得しそのプライズでWSOPに挑戦することが目標です!他の海外のトーナメントにも興味がありますが、大きな目標はやはりWSOPです。来年のWPT JAPANの目標も優勝!と言いたいところなのですが、ひとまず謙虚にFTに進出するのを目標にします。来年のWPT JAPANが今から楽しみです!

YamadananjiさんのTwitter
https://twitter.com/_yamadananji
WPT JAPAN 2021のイベントページはこちら!
https://pokerjapan.jp/wptjapan2021/
WPT JAPANの様子はコチラでも掲載されています!
https://wpt.asia/
______________________________________________________________
世界中のポーカープレイヤーと対戦してみませんか?ようこそGGPokerへ!
______________________________________________________________
JOPT 2025 Grand Final | 4/25 - 5/6 |
TPC Season 13 | 5/22 - 5/25 |
SPADIE 37th | 5/22 - 5/25 |
4/25(金) | 15:00 | #02 NLH Warm-up Sponsored by イヨシコーラ | JAPAN OPEN POKER TOUR |
4/25(金) | 16:00 | #03 NLH Millions / Day 1A | JAPAN OPEN POKER TOUR |
4/25(金) | 20:00 | #05 NLH Fulltilt Sponsored by MTT SPORTS | JAPAN OPEN POKER TOUR |
4/26(土) | 11:00 | #03 NLH Millions / Day 1C | JAPAN OPEN POKER TOUR |
4/26(土) | 15:00 | #12 NLH Deepstack | JAPAN OPEN POKER TOUR |
4/26(土) | 23:00 | #18 NLH Tag Team Turbo | JAPAN OPEN POKER TOUR |